top of page
検索

おむつなし保育をはじめました!

  • 執筆者の写真: 碇希美
    碇希美
  • 2019年8月10日
  • 読了時間: 1分

0歳児クラスで、おむつなし保育を試験的に始めました。

おむつは使いますが、基本的にパンツで生活しています。


はじめて1ヶ月ほどですが、子ども自身の開放的な空間で排泄したいという気持ちに大人が寄り添うやり方なので、少しずつオムツの中で排泄することが減りました。


驚いたのは、

・赤ちゃんのオシッコタンクが育ち頻尿じゃなくなったことで、パンツが濡れず活動的になりました。

・便秘気味だった子が毎日決まった時間に、ふにゃふにゃと泣き出し、気張り自力で排便するようになったこと。

・催すと、ホーローおまるをペシペシ叩くこと。


まだまだはじめたばかりですが、オムツを使うことになったのは大人の都合であって、赤ちゃん自身はただ単純に『気持ち良い!』を選んで排泄しているだけなんだなーと本当に感じます。


*写真は、クラスで使用しているチャンバーポット(ホーローおまる)です。



 
 
 

Comments


CONTACT

まずはお気軽に見学にお越しください。給食の試食もできます。

※要予約(実費)

〒840-0801

佐賀県佐賀市駅前中央3丁目8-16

TEL: 0952-37-3660

FAX:0952-37-3661

メッセージを送信しました

© Manami hoikuen All Rights Reserved.

bottom of page